自炊

2011年12月21日 (水)

製麺・菓子・パン「満寿屋」@中区本郷町

マイカル本牧やヨーカドーなどの大型店舗にも負けず、
今なお商店街は健在です。
111129hongochoumasuyatent_r480111129hongochoumasuyaext_r480
その中にある、満寿屋さん。

パンや和菓子もありますが、基本は製麺業のようです。

◇ショーケース
111129hongochoumasuyamenshowcase_r4

◇ヤキソバ麺
111129hongochoumasuyamen_r480
蒸し麺に太麺。各100円

最近、あまり蒸麺見なくなった気がするなー
昔ながらのヤキソバ屋さんってたいがいこの麺だった気がするけど。
磯村屋さんは蒸麺ですね。

BBQ用に色々な麺を試してますが、
丸福@宿河原で仕入れるちゃんぽん麺に敵う麺はいまだにありません。


◇試作<蒸麺>
111129hongochoumasuyamushimenyakiso111129hongochoumasuyamushimenyaki_2
やっぱ、蒸麺美味しいなぁ。

◇試作<太麺>
111129hongochoumasuyafutomenyakisob111129hongochoumasuyafutomenyakis_2
これはこれでなかなか悪くないです。美味しい麺です。


住所: 横浜市中区本郷町2丁目53
電話: 045-622-8898
営業: 8:00-19:00
定休: 日曜
URL: お店
創業: 大正13年
訪問: 2011/11
そらすの喰歴(2011/12記)

data-button="button-1">mixiチェック

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2011年6月15日 (水)

「たまかけ焼き~カルボ&ナポリ」@家飯

お気に入りの日本最大級!?路麺情報ブログ、
【リターンライダー = [路麺 プログラミング : ZRX1200]】

こちらで、焼きたまご飯なんて記事を見て、
横着な食べ物に手間を加えるなんて斬新だなぁ!しかも旨そうだし。
早速やってみたくなるじゃないですか。

で、ちょっと家にあった材料で。
ネギは外せなそうだけど、無いのでピーマン。
醤油の代わりにヌクマムで混ぜて、
バター焼き。旨いじゃないですか!

すると妄想が広がる訳で、、
やっぱ、たまごかけご飯なんだから、かっちり火を通したくないなと。

強火でさっと表面だけ焼くとか、ボール状にして揚げるとか、、

強火で両面焼いたら、たぶん中まで火が通ってしまうだろうし、
揚げるのはちょっと違うし、、

型に入れて、片面だけ焼いて、上は生状態にして、
これ2枚の生側を合わせれば出来るかな?

よし、やってみよう。

型が無いので、100均のケーキ作りのお道具コーナーへ。

ハートの型発見。これ良いじゃん。

ありあわせの材料で適当にやってみっか。



まず、普通に玉子かけご飯を作る(A)
110614tamakakeyakitamakake2
味はまだなし。
混ぜたら少し冷ます。



★ナポリタン風

110614tamakakeyakinapolitangu
ナポリタン風なので具は、ピーマン、ベーコン、トマト。みじん切り。

110614tamakakeyakinapolitannukumam
玉子かけご飯(A)にヌクマムで味付け。

110614tamakakeyakinapolitanmix
具を合わせてまぜまぜ。
ちょっとオレガノもまぜまぜ。

110614tamakakeyakinapolitanyaki1
型に入れて焼く。

110614tamakakeyakinapolitanlow
これは下半分。焼き面は下。
もうひとつ焼いて、ひっくり返して重ねる。

110614tamakakeyakinapolitanfin1
これで表面が焼けて、中が生状態。

110614tamakakeyakinapolitanfin2
★完成の図
あ。ケチャップ忘れた。




★カルボナーラ風

110614tamakakeyakicarbosaucegu
ベーコン、玉葱、えのきをバターで炒める。

110614tamakakeyakicarbosauceaddtoun
ミルクが無いので豆乳を投入。ブイヨンで味付け。粉チーズと胡椒をばっさりと。

110614tamakakeyakicarbosaucefin
ちょっとだけ煮詰めて完成。
ご飯に混ぜるので味濃い目。

110614tamakakeyakicarbomix
玉子かけご飯(A)と合わせてまぜまぜ。
このまま喰っても旨いな。

110614tamakakeyakicarboyaki2
型に入れて焼く。


110614tamakakeyakicarbofin1
☆完成の図


かなり有りだな。
今度は、青海苔とか、納豆とかも良いかも。
アンチョビの缶詰があったな。


そらすの喰歴(2011/6/14記)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月11日 (土)

ヤムヤム「バジルチリ焼きそば(パッキーマオ味)」@家飯

110611homethainoodleoverview
ヤムヤム「バジルチリ焼きそば(パッキーマオ味)」
日清「スパイスキッチン トムヤムクン」

カップ形状で焼きそばって珍しいよねぇ。
作り方は、
110611homethainoodlemanual1


フタ開けて、穴あけて、お湯入れて、ふた閉じないで、3分待って、お湯捨てて、、
って書いてあるらしいけど、わかりません。


日本語解説がちゃんとありました。
110611homethainoodlemanual2

フタに穴開ける工程、そしてふたをちゃんと閉めない。ってちゃんと読まないと「?」でした。


110611homethainoodlewaitopen
お湯入れてフタ開けっ放しで待つ図


お湯捨ててます。
110611homethainoodledropw
穴の開け具合が小さくてちょっと出が悪かった。

そしてこのカップ、ぷらに紙を巻いただけなので、
お湯の温度がじかに伝わります。熱い!!


お湯を捨てたら、麺を数回持ち上げて余分な水分を飛ばします。
110611homethainoodledry
焼きそば系のカップめんは、この工程が重要。
ここをサボると水っぽくなっちゃう。


110611homethainoodlebazilsource
110611homethainoodlemix
バジル色のスパイシーなソースを入れて、完成!


このカップ形状結構混ぜ難いです。

焼きそば、期待以上に旨い。

確かららぽのカルディで98円だったんだよな。
まだあるかな。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaldi/8850250006848.html

そらすの喰歴(2011/6/11記)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)