大船徘徊
大船駅の東側を徘徊してみた。
あまり時間が無く 20分程度だったが収穫が多かったのでレポ。
バス通りの一本裏に、仲通り商店街という非常に活気のある路地がある。
アメ横張りの魚屋さんとか、総菜屋さんとか、ガラク、、ばったやさんとか。
とても楽しい。
千日前のばったやさんはもう無いらしいけど、
あんな感じで口上述べながら売ってくれたらもっと楽しいのに。
南側から商店街に入り北に向かって中ほどに、
どすこい酒場「ちゃんこ だるまや」さんを過ぎて、
安売りのお菓子屋さんを過ぎると、立ち飲み処「まるま」さん。
そばうどんの登りが目を惹きます。
まだ開店準備中だったのですが、ちょっと写真だけ撮らせていただきました。
ここは GoogleStreetView(以下GSV)で見るとタコヤキ屋さんだったようです。
(無休/11:30~)
そして「まるま」さんを左手に右に曲がると、これまたいい感じの路地。
すぐ目に飛び込むのが、そばの登り。
残念ながら閉まっていました。
看板もないし屋号も分からず、潰れてしまったようにも見えますが、
登りがあるということは、多分、たまたま定休かなんかだろうなと!
ここも GSVでみるとタイヤキ屋さんだったようです。
そしてそのすぐ先右に立ち飲み屋さん。
ここにもそばうどんの文字。
立ちのみ「鞠屋」さん。
ここは GSVには既に存在しています。
はくぶんさんの立ち食いそば・うどんページ載ってました。
その隣の「大船おでんセンター」
名前もそそりますが、ランチが安い!
あと、もう一本裏だったかちょっと忘れてしまったのだけど、
ホルモン「ジンギスカン」も気になりました。
この日は時間が無くどこも訪問できていませんが、
近々、大船攻めてみたいと思った次第!
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント