タイ・ベトナム等東南アジア全般

2012年5月13日 (日)

里奈ちゃんのテント

昨日、ちょっとタイフェスに顔出して、
リナ@鶴間覗いてみたら、テントの中に見慣れたリナのメンバーと一緒に
あれ?どこかで見た顔。と思ったら、
プードンのお兄さんでした。
プードンまだ記事にしてないけど、前のママはタイに戻ったらしく
今はこのお兄さんが営業してます。

テント半分コ、シェアして出店中らしいです。

リナは、パッタイ(焼きそば)とサイクロークイサーン(イサーンソーセージ)とガイヤーン(ヤキトリ))。
プードンは、ソムタム(パパイヤサラダ)と豚唐揚げ。

写真、撮り忘れで文字だけですーm(__)m

以上!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月12日 (土)

タイフェス

Tf2012poster

今日明日、タイフェスじゃないですか。
出展リスト見ると、リナ@鶴間やらシーザー@愛川も出てる模様。
明日行けるかしら。

なかなか神奈川県央までこれない人はぜひお試しを。
会場マップをもってGo!

ThungThong@愛川 や、KruwaThai@さがみ野 は出てないのね。
大和あたりでタイフェスしたらいいのに。
人集まらないか(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月11日 (水)

第二回 在日ベトナム人ミスコンテスト文化祭 1/28(土)

在日ベトナム人ミスコンテスト文化祭らしいです。
フォーモティティの母体、モティティトレーディング主催のイベントで
去年も催された模様。
屋台とかは出ないのかな?

120128vetomissvon

--------------
海老名市文化会館
16:00~
\3,000-
http://p.tl/L8SS
--------------

そらすの喰歴(2012/1記)

data-button="button-1">mixiチェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月28日 (水)

タイ料理「リナ」@鶴間

111217rinaext_r480111217rinaext2_r480
111212tsurumarinaext_r480
個人的に鶴間で一番お気に入り。
座敷に4人掛けテーブル2つと、カウンターに2人と
あまり大きなお店じゃないのです。
お母さんの雰囲気や、看板娘(JK)リナちゃんに
猫のマルアイに癒されます。

ちょっと難を言うと、料理が多い!
多くて文句を言ってはいけないが、
ここは一人で行くことが多いので、
1品頼んだらもうお腹一杯。
1品だとちょっと寂しいのでもう一品頼んだら動けないほど満腹に。
でも基本的に野菜が多いのでヘルスィだ!って自分に言い聞かせてます。。

◇ メニュー
111109tsurumarinadrinkmenu_r480111212tsurumarinawallmenu1_r480
111212tsurumarinawallmenu2_r480111212tsurumarinawallmenu3_r480
111212tsurumarinawallmenu4_r480111212tsurumarinawallmenu5_r480
111212tsurumarinawallmenu6_r480111212tsurumarinawallmenu7_r480
111212tsurumarinawallmenu8_r480111212tsurumarinawbmenu_r480


◆ 海老サラダ (800円)
111109tsurumarinayammunsen_r480

◆ ガイヤーン (1000円)
111109tsurumarinagaiyaan_r480

◆ サイクロークイサーン
111109tsurumarinasaicrork_r480

◆ 生野菜
111109tsurumarinayasai_r480
てんこ盛りw

◆ 炒飯
111212tsurumarinachahan_r480

◆ 肉サラダ (800円)
111212tsurumarinanikussarada_r480

◆ 生春巻き
111226rinanamaharumaki_r480

◆ 牡蠣卵炒め (1000円)
111226rinakakitamago_r480

◆ トムヤムクンラーメン (500円)
111226rinatomyumkunramen_r480111226rinatomyumkunramenebi_r480
麺はインスタントラーメンと思うのですが、このスープによくあうんだよねぇ


最近は週末昼間の営業も始めたらしい(要電話確認)

電話: 046-277-5144
住所: 大和市西鶴間1丁目13-4
営業: 17:00-25:00
URL: 食べログ
訪問: 2011/11
そらすの喰歴(2011/12記)

data-button="button-1">mixiチェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月27日 (火)

ベトナム料理「美蘭」@厚木関口

国道129沿いにありとても目立ちます。
111224biranext_r480111224biranext2_r480
111224biranext3_r480111224biranext4_r480
111224biranextmenu_r480111224biraninfo_r480
平塚の横内団地から移転してきました。
横内団地もクレマカンバ,ラオス居酒屋など
ナカナカ興味深いお店が多いのですが、
場所柄かなりマニアックというか地味な場所にありました。(移転前)
それにくべると、片道2車線の県央を南北に貫く幹線国道沿いで
電車では不便ですが、車であればとても分かりやすくていい場所です。
今度は駐車場も4台分完備されています。

前のお店に比べるとちょっとこじんまりとしてますが、
4人がけテーブルが5卓で、駐車場的にもちょうどいいのかもしれません。
狭い分、壁面も狭いので、
以前飾ってあったきれいな絵画が無いのは残念ですが
それでもセンス良くキレイにまとめられてます。
111224biranint_r480111224biranint2_r480

◇ メニュー
111224biranmenu1_r480111224biranmenu2_r480
111224biranmenu3_r480111224biranmenu4_r480
111224biranmenu5_r480111224biranmenu6_r480
111224biranmenu7_r480


◆ カニとトマトの麺 (850円)
111224birankanitomatomen_r480111224birankanitomatomenlift_r480
ランチセットのメニューにはありませんでしたが、
覚えていてくれたらしく、ランチセットの値段(950円)で
生春巻きをサービスしてくれました。
111224birankanitomatomenset_r480111224biransetnamaharu_r480
日本茶の湯飲みで供されるお茶は美味しい蓮茶です。

住所: 厚木市関口848-10
定休: 火曜
営業: 平日11:00-22:00 , 土日10:00-23:00
駐車場: 4台
アクセス: 本厚木or海老名よりバス。バス停「依知小学校前」下車、交番の向かい側。
バス詳細: 依知小学校HP , 神奈中バス
URL: 食べログ(旧店) , 食べログ
訪問: 2011/12
そらすの喰歴(2011/12記)

data-button="button-1">mixiチェック

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年12月25日 (日)

【速報】料理人が変わります⇒タイ居酒屋「プードン」@鶴間

プードンで料理を担当していたおねいさんがやめてしまわれたようです。
新年から新しい男性の料理人の方が来られるようです。
今は無きタイ居酒屋「YURI」のちょっと奥に新しく出来た
タイ料理と思われる「一(ノンタム)」にもまだ行けてないのに、、
忙しいな(笑)

参照:タイ居酒屋「プードン」

そらすの喰歴(2011/12記)

data-button="button-1">mixiチェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月23日 (金)

【移転】ベトナム料理「美蘭」@平塚横内

━━━━━━━━━━━━━━━━
2011/12 厚木関口に移転しました。
以前mixiにUpした日記掲載します。
新店はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━

もう暗くなってから到着したのですが、とても寂しいところです。
日曜の夜はあまり人が居ません。

先に目に入ったのがここ。
111108biranraosuext
並びのラオス居酒屋。
閉まってたけど、気になる。。

そして、目的の「美蘭」
111108biranext1111108biranraosuext2
入り口、ちょっと入りにくい雰囲気かも。

店内はとてもきれいにしてあります。
一見、写真のような絵が飾ってあります。
111108biranraosuint
電子ドラムセットとギター、越南人たちで盛り上がるらしい。


メニューです。
111108biranraosumenu1111108biranraosumenu2
111108biranraosumenu3
111108biranraosumenu4111108biranraosumenu5
111108biranraosumenu6111108biranraosumenu7
最後は越南人向けSpecialMenu
日本人に見せると嫌がるから対策らしい。
正しいかも、、(笑)


とりあえず、店主(麗人)のお奨めをオーダ

◎パパイヤサラダ (800円)
111108biranraosusalada
ミミガや酢〆したような白身魚が細く刻んで入って美味しかった!


◎バインセオ (600円)
111108biranraosubainseoa
ちょっと卵焼きっぽい感じでシンプルでおいしいです。
何より安い!


◎ピリ辛麺 (800円)
111108biranraosumen
基本牛すじ系かな?、鶏も入っていたような。
柔らかで旨いです。
一緒に海老の味噌が入った辛いタレが出てきて、
辛さは自分で調整できるので、辛いのが苦手でもお奨め。
麺はちゃんぽん麺のような太目のビーフン


◎チェー
111108biranraosuche
完熟のバナナが旨かったです。
あと、今更ですが、初めてベトナムコーヒー飲みましたー

頂いたチラシ
111108biranraosupanf1111108biranraosupanf2
立派な厚紙で勿体無かっただけど頂いちゃいました。

サイゴンフレイヴァや新城越南と比べるとかなり甘い味です。
これが南部の味なのかな?
私的には結構好きです。


さて、ネックは場所!
かなり不便な場所です。
車でも駐車場は無く、近所のスーパーに停めちゃおうと思ったのですがスーパーは20:30で閉店。
すでに20時前だったので、美蘭で聞くことに。
お店の前に路駐で!と店主。
すでに停まっていたBMWを指し、「あれ私のだから大丈夫!」
説得力のあるような無いような、、まいっか(笑)


◆ベトナム料理「美蘭」
|TEL:0463-72-7608
|平塚市横内3824-8 横内団地商店街
|平日11:00~23:00
|休日10:00~23:00
|火曜定休


そしてこのあたり、やはり工業地帯&県営団地ってことで、
多くの外国人が住んでいる模様。

「美蘭」並びの怪しい気になるお店。
◇ラオス「トンシーラーメン」
http://sugaree.blogo.jp/archives/51543868.html
隣には食材屋さんもあり。

行く途中で見かけた店。
◇インド「タージマハル」
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14037880/dtlrvwlst/2146474/

ネットで調べると、
◇タイ「メコン」
http://niu2516.blog60.fc2.com/blog-entry-444.html
なんてのも。
ブラジルも旨いところがあるみたい。

うーん、きりが無いな(笑)


訪問: 2010/11
そらすの喰歴(2011/12記)

data-button="button-1">mixiチェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月21日 (水)

【速報】移転再開⇒ベトナム料理「美蘭」@厚木関口

平塚の横内団地にあった美人親子のベトナム料理「美蘭」が
厚木関口で再開したそうです。
今年中に偵察に行かなくては!

お気に入りだった、手打ちうどん「はまや」さんの近く、129号線沿い。

多分、このテナント(StreetViewより)
111221sekiguchibiran

住所: 厚木市関口848-10
定休: 火曜
営業: 平日11:00-22:00 , 土日10:00-23:00
駐車場: あり
アクセス: 本厚木or海老名よりバス。バス停「依知小学校前」下車
交番の向かい側。バス詳細。依知小学校HP , 神奈中バス

訪問: 未
そらすの喰歴(2011/12記)

data-button="button-1">mixiチェック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 3日 (木)

タイ居酒屋「さだ坊」@鶴間

110805tsurumasadaboext

◇メニュー
110805tsurumasadabowallmenu

◇店内ポスター
110805tsurumasadabowallposter
なんて書いてるのか判りませーン


◇ソムタム(1000円)
110805tsurumasadabosomtam

◇やきとり盛り合わせ(1000円)
110805tsurumasadaboteba
110805tsurumasadabolever110805tsurumasadaboteba_2
手羽とレバ


住所: 大和市西鶴間1-15
訪問: 2011/8
URL: そらす喰歴Map
そらすの喰歴(2011/10記)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月 1日 (火)

イベント「やまと世界料理の屋台村」@大和駅東側プロムナード(2011/10/30Sun)

111030yamatosekaiyataipanf1111030yamatosekaiyataipanf2

現地10時過ぎ到着。
111030yamatosekaiyataistage_r480
開始時刻は、10:30から
まだ各ブース準備中です。

●タイ居酒屋「さだ坊」
111030yamatosekaiyataisadaboext_r48
まだ時間前ですが売ってくれそうなのでまずはここから。

あら、おばちゃん見たことある気が、、
あ。タイ居酒屋のおばちゃんだ。
看板出てないので名前知らなかったんだけど、
ここで店名判明。来てよかった(笑)

お店の写真(たぶん店名)
110805tsurumasadaboext110805tsurumasadabowallposter


まだ準備中で、列も出来てないのでじっくり吟味。
揚げバナナ500円分もいらねーよなぁ、とか悩みつつ、
ガイヤーン,ヤンムンセン,パットガパオムーと、
ご飯をセットで1000円にしてもらいました。
111030yamatosekaiyataisadaboset_r48111030yamatosekaiyataisadabogaiyaan

バナナひとつくれた!ラッキー
111030yamatosekaiyataisadabobanana_

ペルー料理「ケイミレストラン」
111030yamatosekaiyataikeimiext_r480111030yamatosekaiyataikeimimenu_r48

レバ焼き(500円)はその場で焼いてくれます。
111030yamatosekaiyataikeimirever_r4

パンコンチョリソ(300円),エンバナーダ(400円)
111030yamatosekaiyataikeimipanpai_r

●タイレストラン「リナ」
111030yamatosekaiyatairinamenu_r480

看板娘のリナちゃん。
111030yamatosekaiyatairinarina1_r48


ここでも、パッタイ,ガイヤーン,サイクロークイーサンをセットで1000円にしてもらいお持ち帰り。
111030yamatosekaiyatairinapattaigai
やっぱりリナ旨い。

屈託のない笑顔。かわいいね。
111030yamatosekaiyataichibi_r480

| | コメント (0) | トラックバック (0)