路麺「めん処ちどり」@鮫洲
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
佐江戸交差点、DELL AUTOという車屋だかBarだかわからないお店の裏。
夜に赤ちょうちんで気付いたお店。「手作り食堂 ママの店」
昼はこの通り、
暖簾も出ていないけど、ただの出し忘れらしい。
一度ドアを開けて確認すべし。
座席はカウンターに8席ほどですが異様に広いキッチン。
聞くと昔はお弁当をメインでやっていたとのこと。
お弁当は広げる場所が要るものね。納得。
◆ おでん (50円)
1個50円みたい。程よく味がしみててうまい!
自分で取ってあとで自己申告。
◆ 焼飯 500円
とても具沢山、ご飯も多い。
これはまさしく炒飯でなく焼飯です。
どんぶり飯。結構な量。
大根入りの肉じゃが的な煮物。
おかずもたっぷりなのでご飯が足りなくなります。
どうやら食べすぎてしまう店らしい。。
で、ためしに大盛りご飯。
◆ 煮魚定食 700円 + 大盛りご飯 100円
ドン!
デカイどんぶりいっぱいのご飯!
住所: 横浜市都筑区佐江戸町1338 エンゼルハイム鴨居1F
営業: 12:00-? , 17:00頃-21時くらい
定休: 日曜
URL: 食べログ
訪問: 2012/1
そらすの喰歴(2012/2記)
ツイート
data-button="button-1">mixiチェック
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大船駅の東側にある仲通り商店街。とても活気があります。
とーってもいい雰囲気です。
開店時間の11時ちょっと前に訪問しましたが、
どこからかおっさんたちがわらわらと集まってきて、
11時丁度にまだ準備中の札もかえりみず入店。
あっという間にカウンターが埋まってしまいました(笑)
かけそばとかき揚を注文。
油断しているうちに、いつの間にやらキッチンタイマーがしかけられ、
時間を見ると5分。これは確かにうわさ通り乾麺っぽい。
かき揚も注文を受けてから揚げています。
◇ メニュー
小さいホワイトボードをよくみると、「のみ友伝言板」(笑)
お会計は後払いだしほのぼのだなぁ。
住所:鎌倉市大船1丁目19-4 玉川センタービル1F
営業:11:00-22:00
定休: 無休
訪問: 2012/2
URL: 食べログ
そらすの喰歴(2012/2記)
ツイート
data-button="button-1">mixiチェック
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
セレブな田園都市線でも最近はコーヒーショップより
路麺価格のそば屋さんのほうが商売になる時代でしょうか。
個人的には大歓迎。
市ヶ尾、青葉台と来て、ここ中央林間にも渋そばが。
女性一人でも入りやすい小奇麗な雰囲気。
若い女性定員のソフトな接客はおっさんにはちょっと落ち着かない。
電話: 046-278-1220
住所: 大和市中央林間4-6-3 東急田園都市線中央林間駅構内
営業: 7:00-22:00(日祝20:00)
定休: 無休
URL: 渋そば , 食べログ
訪問: 2011/12
そらすの喰歴(2012/1記)
ツイート
data-button="button-1">mixiチェック
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント