« 和菓子「ますだや」@上大岡 | トップページ | 焼きそばハウス「べにづる」@瀬谷 »

2011年11月13日 (日)

手打うどん・そば「四季」@春日部

テレビで放送されたらしい。



【珍百景No.1121】「サービス満点のお店」埼玉県春日部市

こじんまりとした作りの「手打ちうどんそば 四季」で注文をすると、
1リットルのジュース2本、冬瓜の煮物、なすのお新香、
かぼちゃの煮物、てんぷら、フルーツの盛り合わせなど、
大量の副菜に、注文したメニューが超大盛りで出てくる!
さらに、全てのものがおかわり自由の食べ放題。
「手打ちうどんそば 四季」は、ご主人の定年後に
趣味で始めたお店で、「趣味にはお金がかかるから」と、
お客さんに喜んでもらいたい一心で赤字覚悟のサービスをしているそう。
大喰いの人でも並盛で大満足させます。
うどん・そばのお替わりも自由!お腹を空かしてお越しください。
午後、店主が手すきの時には、藤本流三味線を披露することも。
お聴きになりたい方はお声かけ下さい。
店主が50年以上かけて集めた切手コレクションを披露します。
見てみたい方は、一声おかけ下さい。
皆様のお越しをお待ちしています。


これを見た連れのお誘いを受けたが、
さすがにテレビなんて出たら大混雑だろうと思って調べたのですが、
まだWebには情報が少なく、質問サイトでも場所はどこ?的な状態。
行くなら今のうちだな!

ということで早速訪問。
111108kasukabeshikiext_r480

ちょうどお昼に到着。
もしかしたらすでに長蛇の列かもと思っていましたが、
駐車場に車は一台のみ、お店の外は閑散と。
お。空いてる!と喜んで引き戸を開けると、
すでに満席状態。
111108kasukabeshikiint1_r480_2

かろうじて狭いカウンターに着席。

店主と女将さん、そして動きの怪しいおじさんが一人。
111108kasukabeshikichubo_r480111108kasukabeshikipanel_r480


○メニュー
111108kasukabeshikimenu1_r480111108kasukabeshikimenu2_r480

●野菜天もりそば(750円)
111108kasukabeshikiyasaizaru1_r480111108kasukabeshikiyasaizaru2_r480
富士山盛で有名な某店を凌ぐかも。
富士山というよりエアーズロックって感じ。
取るのに困ります。くっついてくるし(笑)


●ゴマ汁うどん(650円)
111108kasukabeshikigomaudon_r480
麺は旨かったです。
おそばよりこっちのほうが好きかも。
ただ、、、ごま汁は、ごめんなさい。
甘すぎ。
大概食べれちゃうんだけど、結構難儀しました。


やはりテレビの影響は大きいようです。
お店の方もパニクっている様子。

カウンターの席では、大皿の漬物や煮物はおろか、
葱やワサビなどの薬味もありません。
ちょうど座敷の席が空いたので移動することに。
正直薬味なしで食べきれる量ではありません。

と思っている矢先、座敷が空いたので移動させていただき、
薬味や大皿とご対面。

本日の大皿は、
冬瓜の煮物、白菜キムチ漬け、胡瓜と大根の漬物にゆで卵。
あとパックの飲み物もご自由に。
111108kasukabeshikilemonginger_r480


隣の席には、新たに3人連れ。
どうみても夜のご商売のオジさんとオバさん2人。
焼けた大声で会話してます。
やはりテレビで見てきたらしい。

このお三方は、みんな野菜天ザルそばをオーダ。
最初に来たザルには海苔がかかってたけど、
後から来たのにはかかっていない。もりになってました。
おばちゃんは早速店主にクレーム。
すると店主は、「あぁごめんねーまけとくから」って(笑)
おばちゃんめげずに女将さんにもクレーム。
するとおばちゃんも、「安くしときますー」って(笑)
思わず声だして笑っちゃいました(笑)
もちろんおばちゃん引くわけもなく、
「海苔が欲しいの!」って。
すると、女将さんが笑いながら、きざみ海苔を袋ごと持ってきて、
「好きなだけかけてねー」と。
「あらそう?」と言うが早いか、手は既に鷲づかみで、
エアーズロックがさらに黒く盛り上がってました。


あの状況では、残念ながら三味線も切手コレクションも
拝見できなかったけど、もしまた行くことがあったら見てみたいなぁー

あ、お替り自由なので、とりあえず、うどんお替りしときました。
111108kasukabeshikiudonokawari_r480

おまけ。
111108kasukabeshikichirishi_r480
おトイレにあったチリ紙。
懐かしくて思わず撮っちゃいました。
普通にロール紙もありますのでご安心を。


電話: 048-752-6045
住所: 春日部市中央3-20-2
営業: 11:30-14:00
定休: 土,日,祭日,大雨の場合定休
駐車場: 有
URL: 埼玉土建 , そらすの喰歴Map , 食べログ
訪問: 2011/11
そらすの喰歴(2011/11記)


|

« 和菓子「ますだや」@上大岡 | トップページ | 焼きそばハウス「べにづる」@瀬谷 »

麺類・粉物」カテゴリの記事

大盛り系・コスパ優良系」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手打うどん・そば「四季」@春日部:

« 和菓子「ますだや」@上大岡 | トップページ | 焼きそばハウス「べにづる」@瀬谷 »